fc2ブログ

癒守の地球

~いますべてが生まれ変わるとき。シリウス意識の光の地球へ~

9月28日に12芒星のゲートが開きます

救世主(IS)が目覚め、
シリウスの子供たち(日本人)が目覚める、
2015年9月28日赤い皆既月食の日ですが、

ポコプンは以前、この日には月のパワーが必要だからって言ってましたけど、
なんで、地球が月と太陽のサンドイッチ状態の月食である必要があるんですか?
と、質問したら、

「それはもちろん、
月と太陽に地球が挟まれる事で受けるエネルギーが必要だからです。
そして、その日の星座の配列も大切だそうです」
と、ノンモさん。

「楽しみ~!
9月28日のために、
ず~っと頑張ってきたんだよね
(*゚∀゚)=3」


と、ポコプン。

「ポコプン、すっごくワクワクしてますよ。
ポコプンには知らないことや、
予想のつかないことがほとんどないので、
何が起こるか見当のつかない、
9月28日には相当ワクワクするそうです」

へぇ~。でも、いつも風の吹くまま気の向くまま~な、
ノンモさんのマイペースっぷりや、気まぐれな私の言動なんかも、
予想がつかなくてワクワクしません?

「3次元のレベルと一緒にしないで!
(; ・`ω・´)キッ!!」


と、今までに見たこと(?)がないほど、
ポコプンが浮かれている9月28日ですが、
この日に、

12芒星のゲートが開くそうです。


<12芒星>

12芒星

(→記事『12芒星』をご参照下さい。)

「癒守の地球物語」でも触れましたが、
日本には、ムー大陸からの3つの神器があります。
そしてイスラエルには、
アトランティス大陸からの3つの神器があります。

イスラエルの3つの神器は、
失われたアーク(聖櫃)でも有名なように、
歴史上なくなってしまった事になっていますが、
ちゃんと”ある場所”に、保管されているそうです。

そして、日本とイスラエルの3つの神器には、それぞれ、

「裏の3つの神器」
と、
「表の3つの神器」
があります。

そして、それを保管しているのも、

「裏の日本人」

と、
「裏のイスラエル人」
です。

「裏=真実」であり、
表は裏を守るものとして存在しています。


9月28日には、
神に仕える日本人とイスラエル人により、
日本とイスラエルそれぞれの国で、
裏と表の神器をあわせる儀式が、
内密に行われるそうです。

日本のムー大陸からの表と裏の3つの神器と、
イスラエルのアトランティス大陸からの表と裏の3つの神器があわさると、
それぞれが六芒星となり、

六芒星

その2つの六芒星の間に、
12芒星のゲートが生まれるそうです。

この12芒星のゲートとは、
未来と過去の光の地球へアクセスできる、
様々な次元のゲートなんだそうです。

神に仕える日本人とイスラエル人だけが、
この12芒星のゲートの場所を知っており、
ゲートの開いている、たった数時間に、
未来と過去の光の地球にアクセスして、
現在の地球の調整のため、
情報交換や物々交換のようなことが行われるようです。

未来と過去の光の地球も、
このゲートの開く9月28日を心待ちにしているそうです。

未来と過去の光の地球とアクセスすることで、
何が起きるかは、まだ教えられないとのこと。

もしも9月28日が、ポコプン達の計画通り上手くいったら、
ポコプン達は少しは楽になりますか?

「もちろんです。
すごく楽になるそうですよ」

9月28日に起こることを、
身体で感じる人もいるかもしれませんし、
人の気配を感じたり、
どこからか音や声が聞こえたりする人もいるかもしれないそうです。

「アヌンナキに、
この12芒星のゲートの場所を知られるわけにはいかないので、
絶対に場所は言えないそうですが、
ゲートが閉じたら教えてもらえるかもしれませんよ♪」
と、ノンモさん。

思っているよりも、
9月28日は凄い日になりそうです!

しかもポコプンから、
ニューヨーク唯一のパワースポット(レイライン)である、
セントラルパークのクレオパトラズニードルに、
みなさんをお連れするようにとの珍しいお達しがあって、
前日の9月27日(日)に、特別企画座談会を開催する予定をしています。

(→記事『レイライン』をご参照下さい)

もしかして、ここがその12芒星のゲートだったりして・・・、
なーんてことは、ありえませんが(笑)

詳しくはまたブログでお知らせいたしますが、
ニューヨーク方面にお住まいで、ご興味のある方は、
ぜひご参加くださいね♪

*****************
癒守結ヒーリングと座談会に、
ご興味がある皆さまからの、 ご連絡をお待ちしております♪
詳しくは「ホームページ」をご覧ください。
*****************




スピリチュアル情報サイト「トリニティー」にて記事を連載させて頂いております。ぜひこちらもご一読下さい。

↓拍手&応援のポチッも、よろしくお願いします↓



Category : 月と太陽
Posted by 八多 恵子(ハタ エコ) on  | 9 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。