fc2ブログ

癒守の地球

~いますべてが生まれ変わるとき。シリウス意識の光の地球へ~

9月27日(土)座談会のご報告

9月27日(土)の座談会は、6名様に参加いただきました♪
ご参加下さったみなさま、本当にありがとうございました。
会場は先月と同じく、Whole Foodsの2階のカフェテリアでした。

今回もポコプンからのトピックはありませんでした。
なので、フリートークで・・・と、会は始まったのですが、

「イスラーム国って、ISなんですけど・・・このISって何ですか?」
と、質問を受けたことをきっかけに、
参加者のみなさんから、
イスラーム国について教えて頂いたのですけど、

バカ丸出し発言で、お恥ずかしいのですが、
ニュースを避けていて、ほとんど見ていないもので、
なんか、アメリカがシリア方面に空爆してるな~って思ってたのが、
そのイスラーム国に対してだったんですね。

現在世界で何が起こっているのか、
教えて頂いて初めて知る、今日この頃です。
なので座談会は、私にとっての貴重な学びの場になっております。

数か月前、ノンモさんが、
「ISIS(イシス)が新聞の1面になってたのを見ました!
何か発見されたのかもしれません!」
と、言っていたISISは、古代エジプトの神のイシス神ではなく、
ISIS(イラクとシリアのイスラム国)と称していた、
イスラム教スンニ派の過激派武装組織の事で、

「それが最近”IS”だけになったんですよ。
承認されていないんですけど、
”イスラーム国=Islamic State”という、
国家を名乗っているんです」
と、ご参加者さん。

うう~。
「ISの地球」の管理人としては、勘弁してほしい国家名ですねぇ・・・。
でも、このタイミングで、あえてISを名乗って戦争が起こっているわけですから、
きっと何かの意図あるんだろうなぁと思いますので、
またポコプンに聞いておこうと思っております。

それで、そういえば去年、
ポコプンからISの意味を教えてもらってたなぁ~と、思い出して、
調べてみたら、ほぼ1年前の9月26日(怖っ!)のミーティングで、

旧約聖書のアブラハムの孫のヤコブが、
なぜイスラエルと改名したんですか?
イスラエルの意味はなんですか?
それにISってなんですか?
伊勢とか出雲とかにもISが入ってますよね?

と、私が初めてISについて質問をしていたんですね。

そしたら、

「ISとは全てがが整った未来には存在するもので、
現在も存在しているけれど、でも、存在していないもの。
創造神の世界にも神の世界にも、現在は存在しない」

と、ポコプンが、
とても謎めいた回答をしていたんですね。

封印が解かれた2014年の今となっては、
このISは、人類の意識を、
愛にあふれたものへと変容させるエネルギーである、
みなさんご存知のISプロジェクトのISなんですが。

(いや~、それにしても、ちょうど1年後に、
この件について書く事がなんだか不気味です。
書かされてるんだろうなぁ~と思います)

また、その昨年のミーティング時に、
イスラエルは、3つの意味の言葉が集まったものなんだよと、
ポコプンに言われて、調べさせられたんですが、

ISRAEL(イスラエル)は、ISとRAとELの3つに分かれるそうで、

ISはISプロジェクトのIS。
ELは最高神の意味。大天使の名前にエルがつくのはここから。(例:ミカエル、ガブリエルなど)


までは正解だったんですけど、

RAは簡単!太陽神ですよね!?と言ったら、
これが意外にもハズレで、
それからというもの、意地になってRAを調べつくして、
でも、日本語のサイトでは出てこなくて、
数か月後、ようやく英語のサイトで、

RAは古代エジプト語では「Mouth(口)」という意味で、
創造主の「はじめに言葉ありき」の、
Power of Speech(ことば)のことでもあり、
創造主のこと。


というのを発見しまして、ポコプンに確認したら、
これが正解との事でした。

話は戻って、座談会の話題のイスラーム国の、
イスラムには2つの意味の言葉があって、
ISとLAMの2つに分かれるそうで、

ISは、やはりISプロジェクトのISなんですけど、
LAMには、神に帰依するとか、身を委ねるという意味があるそうです。

ポコプン曰く、このLAMとは、
現在では、多くの人々が失なってしまった気持ちなんだそうです。
例えば、アメリカ人に”もったいない”という、
表現がないようなものだとの事。

そして、ポコプン曰く、
イスラム教の開祖ムハンマドは、
最初は良かったんだけどね・・・との事。

今回、NYへの休暇の合間に、
座談会へご参加下さった東京にお住まいの方が、

「日本人は、とても苦しんでいて、
現在いっぱいいっぱいの状態だと思います。
日本の未来が明るいものだと思えないんですよ」

と、おっしゃっていたのですが、
ポコプンも言う通り、意識の高い日本人は現在、
さなぎの中で暴れ回っている、脱皮前の蝶の状態で、
一番苦しい時なんだそうです。

でも、それは変容まで、あともう少しであるというサインでもあります。

イスラーム国が名乗るISではなく、
本来の意味である、ポコプンのISプロジェクトのISが、
日本人の意識を変容させる、
何かのきっかけになれることを願っております。

※東京座談会は満席となりました。ありがとうございました。
東京での座談会ですが、あと3名様ほどお席が空いております。
参加ご希望の方は、ぜひご連絡下さい。

*****************
秘儀ヒーリングと座談会に、ご興味がある皆さまからの、
ご連絡をお待ちしております♪
詳しくは「ホームページ」をご覧ください。
*****************


↓拍手&応援のポチッも、よろしくお願いします↓



Category : 座談会
Posted by 八多 恵子(ハタ エコ) on  | 11 comments  0 trackback

11 Comments

めぐ says..."No title"
私もISISをよく見かける頃から、
このISはポコプンの言うISと関係あるのか?疑問でした。
ポコプンの意図がそこにあるのか、私も知りたいです。

イスラムのLAMには、神に帰依するとか、身を委ねるという意味があるんですね!
ご存じかもしれませんが、南無阿弥陀仏の南無も阿弥陀様に帰依する、
という意味なんだそうです。
私は夢で「なんまいだ」と聞いてから、ずーっと阿弥陀如来様のことを考えてしまいます。
帰依というワードにピピッときてコメントしてみました。
2014.09.28 13:13 | URL | #hfhOqJ1U [edit]
みぃ says..."私も…"
イスラム国がニュースを賑わせ始めた頃から、ずっと思ってました。
ISと関係あるの?って。
まさかね…と思っていたらビミョーに関わってましたねぇ。
1年前の今頃に同じ内容のブログを書かれたなんて(笑)
‼(•'Д'• ۶)۶ヒョエ〜です。

イスラエルやイスラム…
元々は意識の高い方が名付けたり始めた信仰だったものが年月の経過と共にズレちゃったのですかね。
何か残念。。。

それよりも日本人が意識が高いだなんて、あんまり信じられないですよぉ(笑)
ほぇ…(((ʘ ʘ;)))???
っていう人、よく居ますよ。。。

確かに以前から、この先いいことなさそうっていう空気感が半端ない気がしてます。
経済的には、ずっと不況ですし。
息しづらい感じといいますか。
夜明け前の1番暗い時なんでしょうか…そうであって欲しいな。。。
2014.09.28 15:04 | URL | #- [edit]
りょうこ says..."No title"
座談会では本当にお世話になりました。
そういう場を作って頂けて本当に感謝しています。
また、月に一度という頻度はちょうど良かったり感じます。
たくさんの気付きと学びで、すごく楽しいひと時でした。


ちょうど三週間前の秘儀1以降、
どうも辛くて、でも、表ではそれにすら気が付かないことが多くて、
でも、意識の高い会話の座談会では、自分の内の想いが出てきていたようでして、
本人もびっくりしました。

この一週間で、三回も涙が出ていて、それは普段ないことで、びっくりしています。
でも、確かに、今苦しいです。
だから、一人でニューヨークにいることが原因なのかなあとか、さみしいって感情ってなんだろう、とか。
もっと楽に生きる、ってなんだ、とか、
とにかく今までガンバって生きてき過ぎてなかなかその習慣が抜けないんだよ、とか。
わからないことが、いっぱい。

渦の中にいます。
2014.09.29 05:44 | URL | #8Y4d93Uo [edit]
says..."No title"
私もずーとイスラム国が(ISIS)と新聞に出るたびに「IS」じゃないしって思ってたんですが。関係はあったんですね。
アラビア語ではイスラム教徒のことをmuslim「神に帰依する者」と言うそうですし。もと意味はそうですがアラビア語なので「イスラム教徒」と訳すらしいです。
アルファベットにすると若干違いますが、音は似てますよね。
「アラブの春」も立ち消えてしまったし、イスラム国は彼らの正義で突っ走っているし、ほんとうに今が最悪な時なのかもと思っているこの一年です。
昨日初めて出雲大社や他の神社を訪ねたのですが、生活に自然に感謝が根付いている様子がこちらまで癒してくれて、また来たいと思わせてくれました。みんな平和にいってほしいです。
そうそう、前にどなたがお薦めして下さっていた「いづもしお?」探すの忘れちゃったっす。
2014.09.29 23:12 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.09.29 23:20 | | # [edit]
八多 恵子 says..."コメントありがとうございます♪"
めぐさん

コメントありがとうございます♪
ポコプンの意図は、イスラーム国には関係しないと思うのですが、
もしかしたらイスラーム国の方が、ISを意図的に使っているのかもしれないと思います。
あまり良い意図ではない事は確かですが。

「南無」に帰依するという意味があったとは知りませんでした~!
南無とLAMって、音が近いですよね?もしかしたら同じ意味かもしれませんね。
2014.09.30 05:16 | URL | #- [edit]
八多 恵子 says..."コメントありがとうございます♪"
みぃさん

コメントありがとうございます♪
何万年も昔から「IS」は存在していて、
そのISの存在を知っている人や国は、後世に伝え残すために、
ISという音や名前を付けたんですよね。
例えば、イシス神、イスラエル、伊勢神宮、出雲大社などですが。

なので、今年から始まったイスラーム国の人間は、
このISを何らかの意図を持って使っているのだと思います。
戦争を見て、神は嘆いているでしょうけれど。

日本人の全てが意識が高いというわけではないので、
もちろん、ほぇ…(((ʘ ʘ;)))??? という人もいて当然ですが、
他の国に比べて、比較的多いようですよ~。

みぃさんのおっしゃる通り、現在は「夜明けの晩」のようです。
2014.09.30 05:27 | URL | #- [edit]
八多 恵子 says..."コメントありがとうございます♪"
りょうこさん

コメントありがとうございます♪
座談会にご参加下さって、ありがとうございました。
秘儀1以来、渦の中にいらっしゃるんですね・・・。
近々お会いさせて頂くときに、また詳しくお聞きさせて下さい。

りょうこさんの状態に当てはまるかどうかわかりませんが、
寂しいという感情は「愛」から離れた時に感じます。
これは誰かから愛される「愛」ではなく、
自分が「愛」であることから離れた時です。

例えば、優しくできなかった時、
イライラして八つ当たりしてしまった時などが、
この「愛」から離れた時になります。

涙が出る事、分からないことがいっぱいなのは、
私の経験上ですが、とても良い変化の渦中だと思います。
確かにとても苦しいのですが、
その「分からないこと」を丸ごと、なーんだ、分からなくてもいいんだ~♪と、
受け入れてあげると、スーッと楽になると思います。

ただ、私たちは今まで頭で理解する事に慣れていますので、
分からないことを、シンプルに分からないと受け入れる事に、
不安を感じるので、抵抗が起こって、
渦の中にいるように感じてしまうのだと思います。

「私は何も知らない」が、スピリチュアル世界のスタートです。
スピリチュアルは「ただ感じる」世界ですので、
知らなくて、分からなくてOKなんです。
2014.09.30 06:06 | URL | #- [edit]
八多 恵子 says..."コメントありがとうございます♪"
mumiさん

コメントありがとうございます♪

「IS」は何万年前もの古代からのエネルギーですので、
イスラーム国はその名を、何かの意図があって採用したんでしょうね。

「IS」を「GOD」なんかに置き換えてもらうと分かりやすいでしょうか。
使用目的によって、この「GOD」の意味も変わってくるという感じです。

出雲大社も「IS」を採用しておりますが、mumiさんの感じられたように、
自然への感謝や調和が込めてあると思います。

今年からISが解禁されて、ブログの名前を「ISの地球」に変えたのも、
イスラーム国が出て来たのも、天の何か理由があるんでしょうけど、
ブログ管理人としては大迷惑ですよ~!も~!
分かってたら「αBoo@ニューヨーク」のままにしてたのに~!
ポコプン~! (`Д´) ムキー!

2014.09.30 06:25 | URL | #- [edit]
まるに says..."そのようですね(・_・;)"
ISISが表に出た時に、どこかのサイトで説明されておりました…

わかってわざと使っている、と…( ̄ー ̄;

ほんとに迷惑なお話ですが(・_・;)

でも、ポコプンたちがあえて?何もなさらないのを見ていて(半年くらい経ったかな)。
それにもたぶん意味があるのだと~恵子さんと同じように思いましたです(*^.^*)
2014.09.30 10:05 | URL | #- [edit]
八多 恵子 says..."コメントありがとうございます♪"
まるにさん

コメントありがとうございます♪
そうですか、どこかのサイトでは早々と指摘があったんですね。
少しホッとしました。教えて下さってありがとうございました。

まるにさんも、他の読者さんも、みなさんISが気になってたという事から、
ただ私が座談会で教えてもらうまで、気づいてなかったというわけですね。
座談会では、いつも参加者様から天のメッセージを頂けますねぇ。

数か月前にISISの文字が、でかでかと新聞の1面に出ていたのを見たノンモさんに、
ポコプンが「ISISについて調べて」って言ってたんです。
で、テロ集団について調べるんですか?と聞いたら、イシス神のほうだと言われて、
調べたらちゃんと、その時必要な情報が出て来たんですけど、
今となっては、テロ集団に気づかせる意図もあったんだろうなと思います。

う~、ポコプンの意図が気になります。
早くミーティングで聞きたいです!

2014.10.01 09:44 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://isearth.blog.fc2.com/tb.php/192-4efa3fdb
該当の記事は見つかりませんでした。