fc2ブログ

癒守の地球

~いますべてが生まれ変わるとき。シリウス意識の光の地球へ~

シリウスB星


Sirius AB

シリウス (Sirius) は、おおいぬ座α星、おおいぬ座で最も明るい恒星で全天21の1等星の1つ。太陽を除けば地球上から見える最も明るい恒星である。オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオンともに、冬の大三角を形成している。冬のダイヤモンドを形成する恒星の1つでもある。古代エジプトでは、ナイル川の氾濫時期を知らせてくれる星として、非常に重要な働きをしていた(エジプト神話・ナイル川およびソプデトを参照の事)。
(Wikipedia『シリウス』より)

そういえば、ポコプンたちシリウス神の、
シリウス星について、ちゃんとブログに書いた事がない事に気づきました。
というわけで、今さらですが、
ポコプンからのシリウスB星情報です☆

上のシリウスのイメージ写真の、
左側の大きな白い星がシリウスAで、
右側の小さな青い光がシリウスBになります。

この小さな青い星が、
ポコプンたちシリウス神のシリウスB星です。

シリウスB星は、太陽をのぞく恒星では宇宙で一番明るく、
そして、地球上には存在しない種類の金属から出来ている、
宇宙で一番重い星です。

シリウスB星の表面は、地球の水とは異なる、
特殊な水におおわれていて、
その水の中では呼吸ができますし、濡れる事もありません。

宇宙一重いシリウスBを支えるために、
大きなシリウスAは作られたとのこと。

そして、現在の科学では確定されていませんが、
シリウスCとシリウスDもあるそうで、
このあたりは、祖先がシリウスB星から来たという伝承の残る、
アフリカのドゴン族の神話と類似しています。

アフリカのドゴン族の神話については、こちらのWikiをご覧下さい→☆

ドゴン族の祖先がシリウスから来たのではなく、
彼らの先祖を助けた神のひとりが、
シリウス神であったそうです。

第一の地球では、
実験地の火星から地球に降ろされたばかりの、
生きるすべを知らない原始の人間を助けるために、
魚類や爬虫類にエネルギーを入れて進化し、
地上に現れたシリウス神のことを、
アフリカのドゴン族は、半人半魚のノンモとして、
伝承しているのだそうです。

(※ちなみに、ノンモさんのニックネームは、
このドゴン族の神話に登場する「ノンモ」から名付けました)

シリウス神は、シリウスB星の生物である、
魚類、爬虫類を地球に持ち込みました。
虫以外の卵を産む生物、例えば、鳥、亀、かえる、蛇なども、
シリウスB星から地球へ持ち込んだものです。

地球の哺乳類のほとんどは、オリオン神が持ち込んだのですが、
シリウス神は、哺乳類であるイルカやくじらも、
シリウスB星から持ち込みましたので、
全ての哺乳類がオリオンからとは限りませんし、
全ての爬虫類がシリウスからだとも言い切れないそうです。

青く水をたたえた星、シリウスB星は、
地球の「水」と切っても切れない関係があります。

地球の7割を覆う海や川は、
シリウスB星からの生物の生息地と言えますし、
人間が辿り着けない超深海層には、
シリウス神の使者の暮らす、海底都市があります。

そして、私達人間の身体の60%は水でできていて、
ほぼ海水と同じ塩分濃度に保たれており、
生命維持のために欠かせないものも「水」です。

シリウス神が現在も直轄で統治している唯一の国、
日本は、海で囲まれた島であることも、
やはりシリウスの「水」に関わってきます。

沖ノ島(宗像大社)、厳島神社、伊勢神宮の五十鈴川、
海人族、手水舎、お清め、洗礼、
七夕伝説、浦島太郎の竜宮城、鶴と亀、などなど、
シリウスの「水」に関わるものは、それはたくさんありますが、

私と同世代の方なら、どこかで踊った記憶があるはずの
「マイムマイム」は、も、シリウスの「水」に関係しますし、
天のビッグデーの9月28日にも関係します。

ちなみに「マイムマイム」は、ユダヤの仮庵祭(9月28日)
から続くお祭りの8日後の「シムハット・トーラー(トーラー歓喜祭)」
で歌われる歌です。



マイムマイムの歌詞は、旧約聖書の一書で、
三大預言書の一つイザヤ書第12章第3節の、
 
"U’sh’avetem mayim be-sasson Mi-ma’ayaneh ha-yeshua"
(ושאבתם מים בששון ממעייני הישועה)
「あなたがたは喜びをもって、救いの井戸から水をくむ」
 
を、そのまま歌詞として用い、曲全体がこのフレーズ(あるいはその一部)のリフレインからなっている。
 
ちなみに"mayim"(מים)はヘブライ語で「水」を、
また"be-sasson"(בששון)は「喜びのうちに」をそれぞれ意味しており、
したがって有名な一節である"Mayim mayim be-sasson"(מים מים בששון)は、
水源の乏しい乾燥地に入植した開拓者たちが、水を掘り当てて喜ぶさまを表したものと解釈できる。
 
なお、イザヤ書はユダヤ教の聖典・旧約聖書の一書であるが、メシアの来臨を預言する。
(Wikipedia「マイムマイム」より抜粋)



 
ちなみに、こちらが本家本元の「マイムマイム」のYoutubeです♪
https://youtu.be/afIgoH3s_PA
 
「水」、「水」、「水」🎶 って歌なんですよね~。
これ、明らかにシリウスB(水)を歌っているのでしょうけれど。

ところで、こちらの旧ブログ記事『青い光と白い光』で、
ついに目の病気にかかったかと思った、
私が視界の端っこでよく見る青い光って、
上の写真のシリウスB星の、この青色なんですよー。

このLEDのような青い光が見える方、
それ、ポコプンですのでご安心下さいね♪

*****************
癒守結ヒーリングと座談会に、
ご興味がある皆さまからの、 ご連絡をお待ちしております♪
詳しくは「ホームページ」をご覧ください。
*****************




スピリチュアル情報サイト「トリニティー」にて記事を連載させて頂いております。ぜひこちらもご一読下さい。

↓拍手&応援のポチッも、よろしくお願いします↓



Category : 宇宙と宇宙人
Posted by 八多 恵子(ハタ エコ) on  | 9 comments  0 trackback

9 Comments

いわこ says...""
シリウスはEもあって、シリウス星系は5個から成り立っている、と書いてる文献もありますね。

シリウスBの水と地球の水、そして今月28日の赤い月とマイムマイム。。。興味津々です。

2012年に"シリウス"で検索をかけてこちらのブログに辿り着いてから3年弱ですが、最近やっと視界に青い光が見えるようになりました^^
2015.09.20 12:53 | URL | #- [edit]
アケノ says..."ポコプンさんなのですね!(・o・)"
青い光が、目の端にというか、PC見てる時、画面の端に、ピカっと
よくひかります。
「そうだよ!」と言う具合に
慌てて、今ナニ考えてたかな、どこ読んでたかな、と
光が教えてくれた言葉を、確認してます。
嬉しいです、
ポコプンさんなんですね!、
ということは、・・・・毎日のように交流して下さってるという事でしょうか!
素晴らしい!
2015.09.20 21:15 | URL | #CqptDIYc [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015.09.20 23:12 | | # [edit]
mumi says...""
地球には無い金属で出来ていて、宇宙一重い☆ですか。
上の青いシリウスBは見ているとどんどん大きくなってくるようで・・・、生きていますねぇ。

今後とも「水」はキーワードみたいだし、頭の片隅において、気付けるようにしておかなくては!
忘れっぽいんですよね、最近。
2015.09.20 23:26 | URL | #- [edit]
みぃ says..."シリウス…"
見た目では重そうに見えませんが大きなシリウスAに支えてもらってるんですね。
太陽を除くと1番明るいとは!
白の光も、青の光もキレイですよねぇ(*´︶`*)
もしかしたら癒守結1で見た白っぽい光はシリウスAの光だったのか⁉︎
なぁ〜んて閃いたけど…
どうでしょうかねぇ。。。

シリウスBの周りの水って、龍さんが休息する水晶宮のような感じなんですかね。
また違うのかなぁ。
2015.09.20 23:52 | URL | #- [edit]
きく says...""
シリウスBとAのご説明、ありがとうございます。シリウスBは、美しいですね。青色ダイオードの色とも言えますが。日本人のお風呂や温泉好きは、シリウスとも関係してそうですね。
2015.09.20 23:56 | URL | #- [edit]
Roo says..."娘の言ってたこと"
八多さん、ポコプン、ノンモさん
シリウスB星の情報をありがとうございます。
知らない情報なのだけれど懐かしいような気持ちになりました。
また、娘が数年前に言っていたこととも一致してて驚きました。
娘は、「私とママとHくん(2年前に出会った男性)は、カプセルみたいなUFOに乗って青い星から来たんだよ。ママは本当は緑の星の人なんだけどね。UFOの中は水なの。だけど呼吸もできるし濡れないの。」と言ってたんです!(≧▽≦)

私的には、シリウスB星の「地球上には存在しない種類の金属」もとっても気になります〜!
2015.09.23 00:15 | URL | #V0Zz7F9Q [edit]
八多  says..."コメントありがとうございます♪"
みなさま~!
コメントありがとうございます♪

こちらの「シリウスB」情報は、現代科学にのっとったものではなくて、あくまでもポコプンのなんちゃって情報ですので、まじめに受け取らないで下さいね~!

私もアケノさんと全く同じように、視界の端っこで青い光が「正解!」とか「それ!」っていう風に光ります。いわこさんも見ているその青い光が、ポコプンです!

Rooさんの娘さん、シリウスB出身なんでしょうね。そしてRooさんの緑の星ってどこなのか気になります。

そして相変わらず龍の情報が出てこないんですよー。絶対シリウスと関係していると思うんですけどね。
なかなか出てこない情報であるほど、重要な情報だったりします。
2015.09.26 02:33 | URL | #CfmXB8WU [edit]
もちもち says..."こんにちは!"
肉眼で見えるのはシリウスAなのでしょうか?(о´∀`о)

私は青く見えますが、一緒に居た友達は白く見えるそうです。

同じ星なのに不思議でした。
2015.09.28 15:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://isearth.blog.fc2.com/tb.php/403-724c9b10
該当の記事は見つかりませんでした。