fc2ブログ

癒守の地球

~いますべてが生まれ変わるとき。シリウス意識の光の地球へ~

かごめかごめ唄には、3通りの意味が秘められています

9月28日の12芒星のゲートは、
過去と未来と現在の3か所で開いたそうです。

「3次元の時間を忘れられるなら、
同時に開いた事になるそうですけど」
と、ノンモさん。

今から何年後の未来にゲートが開いたんですか?

「ずっとずっと先の未来ですよ。
う~ん、年数が見えませんね・・・なんでだろう?
あぁ、どうやら西暦が使用されなくなっているみたいで、
今から何年後って教えてもらえないみたいですね」
と、ノンモさん。

だいたいでもいいんですけど~。
私達が死んだ後ですよね?

「もちろん、死んだ後です。
600年後くらいなのかな・・・?
はっきりとは教えられないそうですよ。」

じゃあ、過去はいつですか?
今から何年前くらいですか?

「過去は卑弥呼の時代ですよ」
と、ノンモさん。

おお!ではやはり、卑弥呼が天岩戸に隠れた時なんですね!?

「そうです。卑弥呼の時代に2度の皆既日食がありましたが、
その1番目の日食時です」

卑弥呼の時代では、皆既日食の時にゲートが開き、
2015年9月28日は、皆既月食の時にゲートが開いたということは、
未来のゲートも、何か特別な天体の動きがあった日なんでしょうね!

「日食か月食のどちらかでしょうね」

日食
皆既日食

月食 ノンモさん撮影
2015年9月28日の皆既月食(撮影byノンモさん。フェイスブックより)

いえ、過去に日食、現在が月食ときて、
未来にまた、日食または月食を持ってくるなんて、
そういうフツーなこと、ポコプンがやるはずないです。
ね!ポコプン!?

「・・・・。 皆既月食のようですよ。
でも、月食は月食でも、
水面に写る月食だそうです」

Σ(- -ノ)ノ

水面に写る月、久々に出てきましたね・・・。
(→『水面に映る月』をご参照下さい)

しかも水面に写る皆既月食って・・・なんか凄そうです。

「過去も、現在も、未来も、
12芒星のゲートが開いた事で、
トート神の意識が目覚めます。
もしかしたら、このトート神の意識は、
アマテラスの意識でもあるのかもしれません」
と、ノンモさん。

そして、どうやら、
「かごめかごめ」唄には、3通りの意味が秘められているそうなんです。

ひとつは、卑弥呼の時代の12芒星のゲートについて。
ひとつは、2015年9月28日の12芒星ゲートについて。
ひとつは、西暦が廃止された未来の12芒星ゲートについて。

2015年9月28日の12芒星ゲートについての、
「かごめかごめ」唄の意味は、ノンモさんにより、
こちらの記事(→☆)で解明されていますが、
次は、卑弥呼の時代の12芒星のゲートについての意味を、
解明する作業に入るようです。

※登場人物は、全て「癒守の地球物語」からで、
実際の歴史上人物とは異なっています。


*****************
癒守結ヒーリングと座談会に、
ご興味がある皆さまからの、 ご連絡をお待ちしております♪
詳しくは「ホームページ」をご覧ください。
*****************


スピリチュアル情報サイト「トリニティー」にて記事を連載させて頂いております。ぜひこちらもご一読下さい。

↓拍手&応援のポチッも、よろしくお願いします↓




Posted by 八多 恵子(ハタ エコ) on  | 5 comments  0 trackback

5 Comments

大好き♡ says...""
こんにちは(o^^o)
そういえば トートバッグが流行っているなぁ〜
なんて、失礼しました(*´艸`*)
2015.10.25 12:24 | URL | #- [edit]
mumi says..."アマテラス"
えー、「かごめかごめ」は実は過去と未来の12芒星ゲートについての解釈もできるとは!?
何やら更にすごいことになりそうで。
すごいと言えば、過去から12芒星ゲートくぐって来られたのは、どなたさんなんでしょうか?
双子ちゃん?
過去も未来も入り乱れて、時間なんて幻想なのかも。

で、「アマテラス」ですよ、アマテラス!(マンガは未だ読めずですが・・・復刊して欲しいです)
癒守の地球物語には3神としては登場しなかったので、「?」と思っていました。
アマテラスの意識って・・・トート神の意識も未だよくわかりませんが、良い方向に世界が向かっていきますように!



2015.10.25 19:16 | URL | #- [edit]
あい says...""
600年後ですかぁ・・・今存在している家族が誰も生きてない時代とか考えるとなんだか不思議ですね。
2015.10.25 20:45 | URL | #- [edit]
もちもち says..."こんばんは!"
なんとー!この間八多さんとノンモさんが話していた事が事実になりましたね!(・д・;)

重要な時代にゲートが開いていますね。西暦が無いというのも面白いなあ。

たしか以前ポコプンさんが、かごめ唄には1番2番3番の歌詞があると言っていたような。

あの後歌詞を猛烈に探して猛烈に見付からなかった記憶があります( ;∀;)ウォォオオン

ノンモさんが作った歌をノンモさんが解析しているのが少し面白いです。
2015.10.25 21:50 | URL | #- [edit]
みぃ says..."3…"
過去と未来と現在の3つのゲート。
かごめかごめには3つの意味。

やっぱり3とは意味ある数字なんですねぇ。
ノンモさんとハ多さんの妄想通り、卑弥呼の時代にゲートが開いてましたね(笑)
この時代の方の、かごめかごめの解明が始まるとありましたけど…
一体どなたが解明されるのですか?
ノンモさん?
2015.10.26 20:14 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://isearth.blog.fc2.com/tb.php/420-94e13cba
該当の記事は見つかりませんでした。