ピラミッドは地球の半球を表している その2
前回の記事『ピラミッドは地球の半球を表している その1』
からの続きになります。
実は記事『ピラミッドは地球の半球を表している その1』は、
2016年の2月に出ていた情報でしたが、
ギザの大ピラミッドを43200倍するとが地球の半球になるという、
この43200という数字に関係するものを調べて、
ポコプンに伝えてもスルーされていたため、
中途半端な情報は書けないし・・・と思って、
今の今まで忘れていた情報でした。

こういった風に、調べものをうんとさせられたあげく、
中途半端に止まって書けないでいるポコプン情報は、
山のようにあります

さて、では本題に戻って…、
「大ピラミッドが地球の半球を現しているとすれば、
双子ですね!
きっとこの大ピラミッドの対がどこかにあるんですよ。
その半球と半球が合わさって真球(神)になるんですね♪」
と、ノンモさん。
いろんな意味で気になることを言いますね~

これは以前に頂いたご質問なのですが・・・。
この絵のように、
ピラミッドの下に対のピラミッドが地中にも埋まっていて、
ひし形になっているという情報があるそうなんですよ。
その大ピラミッドの対とは、この地中のピラミッドではないですか?

「ピラミッドは地中に埋まっていないそうですよ」
と、ノンモさん。
でも、ピラミッドが地球の半球を表すので、
地下にもピラミッドが埋まっていて、
両方合わせて地球になると考えたほうが、
辻褄があうように感じるんですけどね。
「半球だからこそ、
人間は謎を解こうとしたんだよ」
と、ポコプン。
「だからピラミッドはあえてあの形(地球の半球)に、
作られたそうです。
あの形だからこそ、ピラミッドがπ(円周率)に関係していることや、
地球の半球であることに、人間が気づけたんだそうです」
と、ノンモさん。
「たとえばそれが最初から球なら、
人はそこに疑問を感じずに、
なぜなのかを知ろうとしない。
球なら見落とす」
ああもう!そういうところって、
ほんとに神というか、ポコプンらしいというか・・・。
何が何でも、私の目の前にある答えに、
自分の力で気づかせるというのを、
壮大なスケールにしたものが、ピラミッドということですね(苦笑)
ということはピラミッドには、地球の半球や宇宙の謎以外に、
神の性格をも表しているということになりますね。
*****************
癒守結ヒーリングと座談会に、
ご興味がある皆さまからの、 ご連絡をお待ちしております♪
詳しくは「ホームページ」をご覧ください。
*****************
↓拍手&応援のポチッも、よろしくお願いします↓

